2008年11月25日火曜日

79. 霹靂、残響


 アンコールを受けての再入場。だが、オープニングと違って、これといった設定は考えてなかったので、散漫な入り方にならざるを得ない。何となく笑いも起きているようだが、至って温か。そして優しく大きな拍手が包む。
 ステージ挨拶に立つのは勿論この女性(ひと)
 「皆さん、ほんとにありがとうございます。こういうこともあろうかとちゃんと曲の方、用意してますので、ご安心を...」
 一つ年をとったことで、茶目っ気も些か控えめに。それでも古くから櫻を知る人物らを中心に小笑いは起こる。そして話が進むにつれ、その笑いは客席全体へ。カラオケ会でのエピソード、ASSEMBLYの名の由来、重低音志向な理由など、話しようによっちゃ、どれもウケそうなものばかり。本日の主役である以上、このまま延々とスピーチしてもらっても構わないのだが、旅立つ人をいつまでも引き止めていく訳にもいかない。話は途中から一転する。
 「さて、流域サックス奏者の南実さんですが、良き現場指導者であり、掃部先生をも唸らせる実力派研究者でもあります。この程、ご研究の成果が認められて留学されることになり...」
 配置に付いてリラックスしていた六人はこれを聞いて一斉に、
 「ナヌ?」
 空はまだまだ青いので、その名の通り、青天の霹靂(へきれき)に遭ったような状態に陥ることになる。実際に雷でも落ちてきたら、それは嵐を呼ぶ誰かさんのせい? だが、その陽気なルフロンさん、すでに髪にボサボサ観が戻っている。「ポケビ」ではしゃいだせいもあろうが、今受けた衝撃がそのまま髪を走った、ということのようである。

 「中盤でお聴きいただいた『晩夏に捧ぐ』は静かな想い、今からお届けする曲はその逆、と言いますか、前に出る気持ちを書いたものです。実はどちらも南実さんにちょっと関わりがありまして。ネ?」
 留学渡航の件は今明かされたが、この想いにまつわる話はまだ三人の内緒事項。櫻の振りに千歳はドキリとなるも、「という訳で、彼女への感謝と歓送の気持ちを込めて。『届けたい・・・』聴いてください」
 胸をなで下ろしつつ、そのまとめに感服するばかり。

 練習通りということであれば、ドラムがカウントを打って、元気良く始めるパターンになるのだが、半ば放心状態のメンバーの動きは鈍く、しばし間が空くことになる。が、自身の発言でこうなることを見越していた櫻は、ピアノソロで前奏を弾き始めた。時に強く時に柔らかいその旋律に、八人はついうっとり。そして櫻の手が止まり、残響が消え始めた時、思い出したようにカウントが打たれる。ここからはいつも通り。歌姫の声はいつになくよく伸びる。詞に込めた想いと歌唱が今まさに同調、そんな感じである。
 南実にもそれはよく届いているようで、思いの丈をサックスに吹き込んでいるようだ。その演奏、爽快にして壮快。勢いそのままにエンディングに突入するも、最後は蒼葉がウィンドベルをサラリ。動と静を織り交ぜた名曲がこうして完成するのであった。

 「じゃ、南実さんこれ」
 「千兄さん...」
 ガーベラ、スプレーマム、ミスカンサスといったところは市販品だが、それにさりげなく地場のスミレとオオジシバリが交ぜてあるところが憎い。
 舞台袖で、花束贈呈の様子を眺めていたシスターズは、
こ「あれぇ、櫻さんに渡すんじゃ?」
は「そういうことなら、コマツヨイグサにするんだった?」
こ「ってまだ咲いてないし」
 てな具合。少々面食らうも、ミッションを果たし、それが好い形で完結したことが何より嬉しかった。

(参考情報→地場の花々

 「南実さんに大きな拍手を」
 と櫻が呼びかけている間、南実の手をつい握ってしまうプレゼンター氏である。が、思いがけない彼女の握力にタジタジ。これじゃ拍手も握手もあったものではない。
 櫻からマイクを受け取ると、御礼の言葉もそこそこに曲紹介。
 「テーマは自然の恩返し、というか微笑み返しです」
 目に手を当てながら、南実は千歳にマイクを渡す。

 泣いてちゃいけない。ラストは『Smileful』である。メンバー六人もどことなく俯き加減ではあったが、千歳の「1,2,3…」で目が覚める。俄かにスマイル、南実もえくぼを作る。これは曲の為せる業なんだろう。
 永代はいつもの如く泣いたり笑ったりだったが、今は一緒に口ずさんでいる。「Smilefulぅ!」 どこでどう話が伝わったのか不思議だが、自分の思いつき単語が曲名になっているのがよほど嬉しかったようで、終始ニコニコ。先生の教え子諸君も思わず頬が緩む。客席にスマイルが広がっているのがステージからもわかるので、当曲のシンガーソングライターも至ってにこやか。Wonderful Beautiful Smilefulの順番をつい間違えてしまうが、そのまま笑って誤魔化してしまうのであった。
 「どうも、ありがとう! またお会いしましょう」とのセリフともども演奏は終了。大歓声残る中、『Pocket Beach』ボサノヴァver.が流れる。メンバーはASSEMBLY+Gの順番で並んでステージ前方へ。G氏は、バンドマネージャーを見つけると、その列に加える。そして一礼。
 「こまっちゃーん」に混じって、「おふみさーん!」と聞こえたのはこの時。文花のファンと思しき一行は、何とかつての職場の同僚連中だった。南実の一件で幾許かの動揺はあったが、これでさらに動揺加速? いやいや、事務局長はちゃっかり法人紹介用のリーフレットを手にしていて、それを振って堂々と応えている。が、そのままマイクを渡すと違う展開になってしまう。最後はしっかりバンマスに一言いただくのが順当だろう。
 「スタッフの皆さん、ご協賛いただいた各社・各位の皆様、そしてご来場いただいた皆々様、ありがとうございましたっ!」
 次回のステージは未定だが、この調子だと問合せは必至。スクリーンには関係先のホームページアドレスなどが映っているが、それだけじゃ心許(こころもと)ない気もする。

 知己どうしで雑談する場面もなくはなかったが、メンバーの気はそぞろ。いつしか、higata@メンバーの集会のような格好になっていた。
 「練習とか本番にね、支障が出ちゃマズイと思って」
 伏せていたのには然るべき理由がある。誰もそれを責めたりはしない。女性陣はただ涙目。男性陣も黙々。南実を囲んで静かな時間が流れている。
さ「そういう訳で、三人だけの話ってことにしてました。皆さん、ゴメン」
ま「それはそうと、歓送会とか、記念品贈呈とか、そういうのは?」
み「この後、発っちゃうから」
 ここで再び霹靂状態になったのは言うに及ばず。
 「記念品と言えるかどうかだけど、ご依頼の写真は持ってきたから...」
 それは蘇我駅で撮ったポートレート。ハガキサイズに伸ばしてあってご丁寧に額入りである。千歳はそれを取り出すと、櫻に託す。
 「ありがと、櫻姉、千兄」
 固い握手を交わす二人。櫻の顔が強(こわ)張っているのは言わずもがな、握力の差を体感したため、である。そのまま、メンバーおよび関係者、シスターズとも。即ち、握手会である。
 「あ、それでね、これを初音さんに」
 「え、ウソ?」
 今度はサックスの受け渡し式。
 「きっと上達すると思う」
 「大事にします。で、とにかく練習して、バンドメンバーに...」
 両親からの入学祝い品がこれで変更となった。楽器現物でなければ、教材、いや教室代か。リードは自分で買えばいい。ともあれ、新メンバーは満場一致で迎え入れられることになる。
ま「MをHにとか、この際、なしネ」
は「二代目南実とか。それとも、バンド活動中はMをいただいて舞恵にしちゃおっかな」
ご「ま、練習が先、かな」

ち「そういや出国する時に花束ってもしかして...」
さ「あ、逆外来?」
み「はぁ、それもそうか。じゃあ...」
 石島姉妹はキョトンとしているが、先の花束は櫻に渡る。
 「大事な発表、聞きたかったけど、これはお誕生日祝いってことで」
 「ハハ、ありがとう」

こ「なぁんだ、やっぱ櫻さん用?」
は「これぞリユース」
 シスターズ納得の帰結である。

 潮時を弁えている研究員は、清や緑との挨拶も至って軽め。名残惜しそうではあったが、最後は努めて快活。
 「現地で新しいアドレス取ったら、皆さんにお知らせします。higata@は継続ってことで」
 少しばかり風が出てきた。舞う花弁が増える中、南実は小走りで駅方面に向かった。これで夕日が照らす時間だったら、また目に何かが沁みることになるが、これ以上の演出は無用。彼女の後姿は常に絵になるのだった。

 しんみりした感じ漂う中だが、空気を変えるのは難しいことではない。
 「ところでルフロンさん、またいつものボサボサ調なんですけどぉ?」
 「おっかしいなぁ、ストレートにしたはずなんに...」
 「やっぱ、その方がアーティストぽくていいと思うよ。電撃を表現した感じ...」 一同の笑いとともに、八クンはバチバチ。その衝撃は電気のそれ以上である。